幻想水滸伝3 演劇 ナディールのコメント

ヒューゴ
演劇への取り組みはいたってまじめ。安定した演技は安定した興行収入を呼ぶ。

いたって普通。
見所はジュリエット役ぐらい?

クリス
その外見は強力な武器だが
演技はむざん。

ボルス曰く「クリス様の演技は最高だ」
へぇ・・・そうですか・・・

ゲド
頼まれて仕方なく舞台に立つこともあるが、やる気なし。

アクションとのギャップが・・。
いや面白いけど。

ルシア
きぜんと立ち姿が舞台に
映える。武人役なら彼女に。

見所は「決戦ネクロード」のナレーション役。ハイランドが負けたのは未だに納得していないらしい。
フレッド
舞台上で自分の本名を名乗る唯一の役者。面白がって見に来るお客も。

自分の本名は名乗るが、相手のことはちゃんと役名で呼んでる(笑)
リコ
がんばっているが
舞台上で足が震えている。
脇役がはまる。

あまり使ったことない・・
ビッキー
問題外。
舞台に上げてはいけない。


何気に毒舌です。・・・やるな。
フーバー
動物なので話せない。
怪物役がはまり役。

フーバーのハマリ役って無い気がする
ジョー軍曹
渋いアドリブを連発。
ダック女性に人気。

アヒルならではのアドリブに注目。
アイラ
元気な演技は好感度大。
難しいセリフは苦手。

ボケが多そうだと思ってたけど、割とまじめ?
ロラン
演技は冷静、
セリフは棒読み。
弓を使う役なら・・・

出番はウィリアム・テル役ぐらい?
リリィ
尊大な態度は舞台上でも
変わらず。当たり役では力を発揮。

当たり役というか、アレな役はたくさんある・・・
リード
どんな役も器用にあわせる。高得点は出ないが
平均点なら任せろ。

やっぱ脇役が似合ってる。
サムス
周到な準備の後に舞台に
あがるマメな男。演技は
リードがやや上か。

えらい準備してる割には、使われる機会は少ないような。

エース
上手い。
アドリブの出来は波が激しいが、客を呼べる役者。

アドリブ・・・十分面白いですよ、クサすぎて(笑)

レオ
城のためなら演技にも
チャレンジ。
男くさい役柄が得意。

男くさい役ってバルバル(笑)ぐらい?
ビッチャム
にじみ出る戦士の渋みは
彼にしか出せない。
主役は荷が重いか。
パーシヴァル
気取りのない演技に
安心感。主役も任せられる。

ヒツジ役は必見!
ボルス
女性客を呼ぶなら彼。
男性客は来ないが。

女性は女性でもカラヤの女性は見ないかも。
クイーン
かなり上手い。男性役での
りりしい演技にファンがつめかける。

宝塚?
ジャック
脚本は読んでいる様子だが、理解しているのか・・・

・・ジュリエット役を見る限り、自分ではやっているつもりなんでしょう。
ジョーカー
正当派ではなく、一種の
個性派。配役によっては
はまる。


まだ40代なのに、なぜジジイ喋りなんだろう?
デューク
たたずまいの男くささは
城内でも有数。
だが、やや不器用。

ほぼ素のままのセリフを吐く。
ガウ
渋めの役柄をこなせる。
主役級はやや荷が重い。

意外にも芸達者な気がする。
エレーン
そのお色気で男性客を引き込む。アドリブ多い。

全てにおいてテキトーな演技。
何故にテルりん?
ニコル
棒読みのセリフは読経のように城内をただよう。

実際に聞いてみたい。
トーマス
自分の性格からそれほど
離れない役柄はこなせる。

IIIの天魁星として、歴代の主人公役をやらせたが、イマイチ迫力に欠ける・・
セシル
どんなセリフもハキハキ元気に読み上げる。悲劇の時は舞台に出してはいけない。

ハキハキした悲劇もそれはそれで面白いかも。

フッチ
好青年ぶりを舞台でもいかんなき発揮。
演技はやや面白みに欠ける。

帝国の愛であの役をやらせると・・・

ブライト
怪物役なら彼に任せろ。

特に黄金竜役はピッタリです。
だけど、オオカミ役は大きすぎ&怖すぎで・・・

デュバ
慣れない人間役も、族長の意地を見せるか。演劇への取り組みはまじめ。
シバ
怪獣役がはまり役。
本人は嫌がっているが、頼めばやってくれる。

怪獣役、殆どやってくれないんだけど
バズバ
リザードのハンサム役者。
リザード女性の黄色い歓声を浴びる。

どこがどうハンサムなのか、人間の私には・・・。軍曹は分かるけど(え)。
ササライ
演技はあまり得意でない
様子。セリフの棒読みはお客を不安にさせる。

アドリブほぼ無し。2の脚本でぐらい何か言ってくれても・・
フランツ
意外にも、なかなかの演技達者。素質はあるのかもしれない。

ハルモニアでそういう事も学んだのかもしれない。が、父ちゃんと言う(笑)
ルビ
虫は舞台に上げない方が良い。

ギチギチ・・・のリアルな鳴き声がマジで気持ち悪い・・・
アヤメ
興味本位で舞台に上がる。気ののらない役は
回していけない。

ウィリアム・テルでのツッコミの数々は見もの。
ワタリ
舞台に上がってくれた
だけでもよしとしよう。

たまに喋ります。ツッコミと言うべき?
メルヴィル
トレジャーハンターなどやめておけ。きみは将来大スターになれる。

2人とも上手いので、将来はメルヴィルとアラニスが大スターになり(→)
アラニス
少女役なら彼女にまかせろ。その他の役もそこそこ
こなせる。

(←の続き)エリオットは1人で寂しくトレジャーハンターやってたりして・・・
サロメ
舞台にはあがるが、
演技には期待するな。
彼の地に近い役なら・・・

ネクロード役で壊れますこの人・・・
ワイルダー
知性派ダックの底力、舞台で発揮できるか。

大体の人は[オオカミ少年]でしか使わない。
レット
役作りは期待できない。
脇役専門か。

大抵の人には[オオカミ少年]でしか使ってもらえない。
ナッシュ
特殊工作員はさすがの演技達者。仕事で鍛えた演技に注目。

「決戦ネクロード」は全役おすすめ。まだ根に持ってるのか・・・
ジンバ
かくれた芸達者。
中高年のおばさまに人気。

使える期間が極端に短いけど、全ての脚本に一応出れる。
ベル
少女ばなれしたずぶとい神経は役者向きか。幅広い役柄をこなせるのも魅力。

セリフの端々から、リリィと通じるものを感じる・・(汗)
メル
下手な演技だが、何故か
客が入る、謎の役者。

ブランキー口調で演技してくれないかな〜。・・たまにボロは出るが(笑)
コロク
犬を舞台に
上げてはいけない。

いいじゃん、フーバーだってOKなんだし。
コーイチ
犬を舞台に
上げるものではない。

ハゥゥゥゥゥ・・・?
コニー
犬を舞台に
上げないで下さい。

アゥゥゥゥ・・・?
コサンジ
犬を舞台に
上げるんじゃない。

あ、ちょっと怒ってる?
コゴロウ
犬を舞台に
上げる気ですか。

キレましたね、ナディールさん?

ジョアン
舞台上で眠りかねない。


ホントに寝たら面白いのに〜。

ピッコロ
セリフを覚えているが
演技をしていない。


どんな場面でも、セリフ中に「ふぉっふぉっふぉっふぉ」が出てくる。
ギョーム
主役だけは任せては
いけない。

ほほーい、なんでですかー?主役こそお兄さんの活躍の場ですよー?(笑
ムーア
威厳を感じさせる役柄が
はまる。

ほぼ全て台本通りなのであんまり面白くないかも。

ユイリ
どんな役でもそつなくこなす。
男性役がはまり役。

クイーンと2人で何かできそうだ。

ユミィ
非常にそつのない演技の
出来る役者。お客に安心感を与える。

ウィリアム・テル役ではちょっと不安げ。息子がギョームだったらなおさら。

からくり丸Z
ほぼ全ての役柄を演じることが出来る。
セリフは平坦で機械的。

読みにくい・・・データ取るとき一々めんどくさかったです。セリフを入れるほうも大変だったかと

ネイ
非常に上手い。抑えた演技だが、役柄の感情はひしひしと客席に伝わってくる。

が、台本通りのセリフのため、プレイヤーには伝わりにくいかも。
トッポ
セリフは話せるようだ。
非常に器用で演技も上手い。

でも「・・・」はある。
シャボン
演技は出来ており、
主役から脇役まで幅広く
こなせる。

微妙に間違えることろがカワイイ!
ハレック
緊張してるのは分かるが・・
それはないだろう。

「うおおおおおおお!!」ばっかリ(笑)
何気にナレーションが面白い。
ケンジ
言葉使いが間違っている
わけではないが、何か違う。

ランダム時に黄金竜役で出てきた時は笑い死にかけました・・
トワイキン
役作りは出来ない。
素のままで通じる配役を。

普段、一度も使ったことはない。
オーギュスタン
全てにわたっておおげさな
演技。ナレーションは最悪。

いや、ワースト1は少女役かと。
ランディス
彼が出るだけで、全ての演目が怪談になる。

ネクロード役が一番合ってる。
サナエ・Y
スタンダードな演技。
セリフ回しも丁寧。
だが、語尾が気になる。
シャロン
元気は良いが、役作りは
出来ない。
お客には人気がある様子。

へそが出てるから?
ちビッキー
あの口調にぴったりの役柄があれば・・・

そんなのシエラ役しかない!

エッジ
やる気がない。
だが、思い入れのある役なら・・

ビクトール役だと恥ずかしがり、フリック役だと普通。誰の息子だ?

ワン・フー
男くさい役柄が映える。
それ以外は最悪。

「〜でやす」口調が微妙にうざい。
・・データ取る時面倒臭いんで。
エステラ
演技は適当だが、客は入る。あの服装がお客を呼んでいる気も。


一体いくつなんだこの人。20代だったらびっくりだけど。
ロディ
全ての役柄を演ずる唯一の人間。師匠からそれが修行だと言われてるらしい。

ロミオ役を異様に恥ずかしがる。
エミリー
元気がいい。女の子役より男役のほうがしっくりくる。

そういや、あんまり使ったことないな。
シーザー
そこそこにポイントは抑えているが、やる気はあまりない。

ロミオ役が一番やる気が無い。面白いけど。
アップル
落ち着きのある演技は
悪くない。

ナレーションが適任。
ルース
正脇役にてっする演技は
良い。主役級は難しいか。


殆ど使ったことがない。
ルイス
素質はあるが未完成。
今後に期待。

いかにも、また出ますよ〜なコメント。オーギュスタンに目をつけられているので、4ではナルシーズで登場か?
シズ
語尾の”ございます”は
取った方がいい。

歩き方が怖い・・・
アイク
彼の演技を見てると、
何もかもがいやになる。


あれは演技といえるのかどうか・・・
メイミ
はしょったセリフを適当に
しゃべる。


バルバルに大笑い。はしょりすぎ!
セバスチャン
ナレーションをさせると
いきなり緊張し、目も当てられない。

何でナレーション?
演技するほうが緊張すると思うけど
ゴードン
上手い。アクの強さゆえ、
役柄は限られる。

昔、俳優だったそうですから。
そう考えるとちょっと美形なのも納得。

ドミニク
脇役なら安心。
役作りは出来ない。

ジーン
演技は適当だが、
お客を呼べる役者。

「ふふふ・・・」が必ず付く・・・

ペギィ
声が大きいのはいいこと
だが、それ一辺倒は困る。
スコット
へらへらした奥行きのない
演技がウリ。
楽しそうではある。

マッチ売りのの少女役をやると・・(汗)
ホルテス7世
ひどいにもほどがある。

演技はなにやらせても面白い。
意外な過去が覗けることも・・
アーニー
舞台に上がったら
おどおどしていてはいけない。
マーサ
間違っても恋する女性の
役などあててはいけない。

あててしまいました・・・・(泣)
ビリー
ときおり暴走する演技に
不安感がつきまとう。

息子は純粋に上手い。こっちは濃ゆい
エリオット
セリフを覚えてきては
いるが、舞台に立つと
全て忘れる。

そういう人っているよね。
キッド
演技をしている間は
事件のことは忘れてほしい。

ウィリアム・テルで矢が刺さった時、彼に民衆役になってもらうとバッチリ・・?
アンヌ
安定した演技。
大外しは無いが、大当たりもない。
マイク
舞台上でほがらかに笑うのはいいが、文脈に関係なく笑うのはどうか。

正体は何なんだろう?
ジェファーソン
舞台の上では
軍隊口調を直してほしい。

この人、劇の中でもあだ名つけてます
キャシィー
意外にオードソックスな演技は安定感あり。

ジュリエットお嬢様に向かって
「へ〜い!」はないだろう。
ゴロウ
演技している間は
風呂の事は忘れてほしい。

ロミオ役では恥ずかしがり、しまいには開き直る。
アーサー
きまじめな彼らしいきまじめな演技。あらは少ないが、華に欠けるか。

いくら生真面目でも、アドリブが一切無い所にスタッフの愛の薄さを感じる・・
ムト
一生懸命なのは分かるが
・・・もう少しどうにか
ならないか。

カワイんでいいじゃないですか。
バーツ
演技はそこそこだが、
舞台映えのする数少ない男。

無駄に美形だからね。
トウタ
ぶっちぎりで演技は下手だ。

まったくだ。
こいつは2の時より、色んな意味で頼りなくなってるような。
ミオ
演技はそこそこだが、
男性信者が多数いる。
常連客を取れる役者。

幻水世界にもマニアさんがいるのか
ディオス
やる気がない。
気の向く役は少し演じるようだ。

味方加入後、大抵のプレイヤーはササライばっかり使うのでスネてるんじゃないだろうか。
イク
演技に恥じらいを感じている様子だが、それがいいという一部のファンも。

・・・一部のファン?

→劇へ・・・
帝国の愛 

決戦ネクロード 

ロミジュリ 
ウィリアム・テル 
マッチ売りの少女 
オオカミ少年 

→TOPへ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル